学位論文 博士論文要旨
博士学位授与者データ一覧
課程博士
博(一)第74号(R7.9.17取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 張 晋 | 介護現場での外傷リスク軽減を目指した転倒検知および転倒防止システムに関する研究 | 
博(一)第73号(R7.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 龍 東明 | 吸水ポリマーと水系電解液を混合した固体電解質キャパシタに関する研究 | 
博(一)第72号(R7.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | KAEWNAMCHAI VANISARA | Modeling and Control of Air Turbine Spindles Using Rotary Magnetorheological Damper for Enhanced Performance | 
博(一)第71号(R6.9.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | AMPRIRIT PHUDIT | Management and Selection of Radio Access Technologies in 5G Wireless Networks: Implementation and Performance Evaluation of an Integrated Fuzzy-based System and a Testbed | 
博(一)第70号(R5.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 邰 大勇 | Integration of Laser line scanning system on portable coordinate measuring machine | 
博(一)第69号(R5.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | QAFZEZI ERMIONI | Management and Coordination of Resources in Software-Defined Vehicular Networks: Implementation and Performance Evaluation of an Integrated Fuzzy-based System and a Testbed | 
博(一)第68号(R5.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 李 誠 | Stock Market Forecasting and Analysis Using Artificial Neural Network Algorithms | 
博(一)第67号(R4.9.22取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 足立 孝仁 | Development of a semi-active damper applied for weak wooden houses | 
博(一)第66号(R4.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 楊 英 | Research on stereo matching of sea surface images for long-distance 3D image measurement | 
博(一)第65号(R3.9.16取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 席 家禎 | Improving Bit Energy Efficiency of Machine Learning Systems Towards an Era of AI-Everywhere | 
博(一)第64号(R3.9.16取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | BYLYKBASHI KEVIN | Implementation and Performance Evaluation of Intelligent Fuzzy-based Systems and a Testbed for Vehicular Networks | 
博(一)第63号(R3.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 藤井 秀幸 | 戦略策定における意思決定理論の応用 | 
博(一)第62号(R3.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 吉 古元 | スイッチトリラクタンス発電機とキャパシタレスAC-AC変換器による可変速風力発電システムの理論検証 | 
博(一)第61号(R3.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 加藤 利喜 | Control of liquid crystallinity and rheological property of clay mineral nanosheet colloids by adding biopolymer and organic molecules | 
博(一)第60号(R3.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 安樂 信哉 | Surface Modification and Functionalization of Hexaniobate Nanosheets with DNA and Polymethylmethacrylate | 
博(一)第59号(R2.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | CUKA MIRALDA | IoT Device Selection in Opportunistic Networks: Implementation and Performance Evaluation of Fuzzy-based Intelligent Systems and a Testbed | 
博(一)第58号(R2.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | SOONTORNVORN RACHANART | A Study on Compact B-spline Curve Design using Dynamic Programming Approach | 
博(一)第57号(R2.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 佐藤 拓広 | ペダリング運動における筋シナジーを用いた両下肢筋協調制御の理解に関する研究 | 
博(一)第56号(R1.9.19取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | KITTIPANYANGAM SORANUT | The development of a spectrophotometric method using fuzzy theory | 
博(一)第55号(H31.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 劉 怡 | IoT とP2P 技術に基づいた知的プラットフォームの実装と評価 | 
博(一)第54号(H31.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 窪田 涼介 | 高周波電圧信号重畳時の誘導機における磁気飽和突極性と回転子スロット高調波の一次インピーダンス特性に与える影響の考察 | 
博(一)第53号(H31.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 都 旺緑 | The Development of a New Fibonacci Switched-Capacitor DC-DC Converter and its Analysis Method | 
博(一)第52号(H30.9.21取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 伊 浩 | Research for Tsunami Measurement Based on 3D Image Measurement Technique | 
博(一)第51号(H30.9.21取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | ELMAZI DONALD | Application of Fuzzy Logic for Actor Node Selection in Wireless Sensor and Actor Networks: Implementation and Performance Evaluation of Proposed Intelligent Simulation Systems and a Testbed | 
博(一)第50号(H30.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 槇 俊孝 | Linked Dataの知識ベース化を指向したオープンプラットフォームの研究 | 
博(一)第49号(H30.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 坂本 真仁 | Implementation of Intelligent and Hybrid Systems for Wireless Mesh Networks: A Comparison Study | 
博(一)第48号(H29.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | Khummongkol Rojanee | A Study on Natural Language Understanding Based on Mental Image Directed Semantic Theory | 
博(一)第47号(H28.9.23取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 島崎 浩太朗 | ナノ構造無機物質との複合化による高分子ゲルの機能化 | 
博(一)第46号(H28.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 小田 哲也 | Implementation of Simulation Systems and Testbed for WMNs: Simulation and Experimental Results | 
博(一)第45号(H28.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 山本 伸也 | 層状ペロブスカイト系および粘土鉱物系ナノシートコロイドの液晶相とその応用 | 
博(一)第44号(H28.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 越智 裕章 | 生物が有する筋骨格構造の特性解析とロボティクスへの応用 | 
博(一)第43号(H27.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | SIRICHAI TAMMARUCK WATTANA | Experimental Assessment with Wind Turbine Emulator of Variable-Speed Wind Power Generation System using Boost Chopper Circuit of Permanent Magnet Synchronous Generator | 
博(一)第42号(H27.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 中沢 吉博 | 設計と制御によるスイッチトリラクタンスモータのモータ効率改善に関する研究 | 
博(一)第41号(H27.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 武末 正文 | Field Computation Time Reduction for Discrete Ray Tracing Method | 
博(一)第40号(H27.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | Somha Worawit | A Study on Time Dependent Variations Caused Rare-Event Fail Bit Count Prediction Analysis Methods for Nano-Meter Scaled SRAM Reliability Designs | 
博(一)第39号(H27.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 邱 明月 | A Study on Prediction of Stock Market Index and Portfolio Selection | 
博(一)第38号(H26.9.22取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 中武 義将 | 2次元円柱配列からなるフォトニック結晶導波路デバイス構造に対する数値解析法に関する研究 | 
博(一)第37号(H26.9.22取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 荻野 毅 | 吸放湿繊維材料内の水蒸気及び熱移動に関する研究 | 
博(一)第36号(H26.9.22取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | SRIRATANA WITSARUT | Study of Devised Hall Effect Sensor System for Industrial Measurement and Non-destructive Inspection | 
博(一)第35号(H26.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 辻野 和広 | 画像計測技術を用いた中古自動車車体部品の自動検査に関する研究 | 
博(一)第34号(H26.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 肥山 昌弘 | MANETテストベッドの実装と評価:屋内外環境下におけるOLSRプロトコルの性能評価 | 
博(一)第33号(H25.9.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | EVJOLA SPAHO | Implementation of P2P Platforms for Vehicle Networks and Robot Control | 
博(一)第32号(H25.9.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | ELIS KULLA | Implementation of a Testbed and a Simulation System for MANETs: Experiments and Simulations | 
博(一)第31号(H25.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 堺 眞砂美 | 珪藻の遺伝子解析とその応用に関する研究 | 
博(一)第30号(H24.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 孫 可 | パターン光投影に基づく三次元画像計測に関する研究 | 
博(一)第29号(H24.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 前川 孝司 | 活性化アルミニウム微粒子と水との反応を用いた水素発生の制御システムの構築 | 
博(一)第28号(H24.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 合屋 尚子 | ナノメータ研削用マイクロ研削工具の開発 | 
博(一)第27号(H23.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 本田 純一 | Analysis of Propagation Characteristics and Estimation of Radio Communication Distance along Random Rough Surface | 
博(一)第26号(H23.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | Gjergji Mino | An Integrated Approach for CAC and Handover in Wireless Cellular Networks Based on Fuzzy Logic | 
博(一)第25号(H23.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 下條 光浩 | 新規2,4-ジクロロフェノキシ酢酸分解菌の分解酵素遺伝子の解析とバイオセンシングへの応用に関する研究 | 
博(一)第24号(H23.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 北﨑 保 | モンテカルロシミュレーションによるフラストレートした磁性体と不規則磁性体の磁気相転移に関する研究 | 
博(一)第23号(H22.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 楊 涛 | 無線センサネットワーク評価のためのシミュレーションシステムの実装 | 
博(一)第22号(H22.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 松尾 慶太 | JXTAによる協調と分散コンピューティングのためのP2Pプラットフォームの実装と評価 | 
博(一)第21号(H22.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 池田 誠 | MANETテストベッドの実装とその性能分析 | 
博(一)第20号(H22.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 石澤 夏希 | 非イオン系界面活性剤の環境動態解析法と環境微生物学へのMALDI-TOF MSの応用研究 | 
博(一)第19号(H21.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 藤井 泰憲 | 室内電界強度分布の統計量に関する研究 | 
博(一)第18号(H21.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 芳野 真弓 | スペクトル領域法に基づく半無限導体板による電磁波散乱問題の近似解法に関する研究 | 
博(一)第17号(H21.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 原田 武志 | ダイヤモンド電鋳工具と同工具に対する砥粒平坦化ツルーイング技術の開発 | 
博(一)第16号(H21.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 名切 大 | 円筒状弾性要素を搭載した腱駆動マニピュレータの運動学数値解法 | 
博(一)第15号(H20.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 市来 弥生 | 非イオン系界面活性剤の環境動態解明を目的とした微生物学的研究 | 
博(一)第14号(H20.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 白石 正人 | A Study on Text Generation and Understanding Based on a Multi-agent Mind Model | 
博(一)第13号(H19.9.30取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 三宅 芳博 | Web3Dコンテンツのためのナビゲーションインタフェースに関する研究 | 
博(一)第12号(H19.9.30取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 挾間 雅義 | サプライチェーン及び組立生産システムの解析と最適化 | 
博(一)第11号(H19.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 李 雪峰 | Numerical Analysis of Photonic Crystal Device for Integrated Optical Circuit | 
博(一)第10号(H19.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | Mimoza Durresi | Adaptive and Secure Protocols for Vehicular Wireless Networks | 
博(一)第9号(H18.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 能勢 秀俊 | 
博(一)第8号(H18.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 長 元気 | パターン光投影に基づく3次元画像計測の実用化研究 | 
博(一)第7号(H18.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 天本 祥文 | 荷重変動下における炭素鋼の摩擦・摩耗特性に関する研究 | 
博(一)第6号(H16.9.30取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 鳴尾 丈司 | ゴルフボールの3次元飛翔軌道解析における空気力学的研究 | 
博(一)第5号(H16.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 弘中 大介 | A study of mutual translation between linguistic and pictorial representations of static spatial relations | 
博(一)第4号(H15.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 李 昌權 | Field Estimation in Closed Space Based on Ray Tracing Method | 
博(一)第3号(H15.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 内城 憲治 | Study on Tribological Characteristics of Aluminum-Silicon Alloy Impregnated Graphite Composite | 
博(一)第2号(H14.3.25取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 物質生産システム工学専攻 | 博士(工学) | 安 鎭庸 | Study of magneto-optical properties in the four-element DMS CdMnCoTe films | 
博(一)第1号(H13.9.28取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 知能情報システム工学専攻 | 博士(工学) | 小田 誠雄 | Conceptual Analysis and Description of Japanese Words in Association with Sensory Data | 
論文博士
博(二)第4号(H25.10.22取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| Researcher, Birmingham City University, UK | 博士(工学) | Philip Moore | A Generic Context Processing Algorithm for the Delivery of Personalised Services in Context-Aware Systems | 
博(二)第3号(H24.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 韓国 Chosun大学 | 博士(工学) | YANG SUN LEE | Algorithms and Systems for Next Generation Networks: A Software Engineering Approach | 
博(二)第2号(H24.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| "Alb Construction” Company | 博士(工学) | ADMIR BAROLLI | Application of Genetic Algorithms for Mobile Ad-hoc Networks and Wireless Mesh Networks | 
博(二)第1号(H22.3.20取得)
※横スクロールでご覧いただけます。
| 専攻名 | 学位 | 氏名 | 論文題目 | 
|---|---|---|---|
| 三菱電機株式会社先端技術総合研究所 | 博士(工学) | 岡田 章 | 短波長光用希薄磁性半導体AⅡ1-xMnxBⅥ膜の光磁気特性とその応用に関する研究 | 
