工学研究科 修士課程 情報通信工学専攻
情報通信ネットワーク社会を支える
技術者と研究者を育成。
教育・研究内容
高度情報化社会を技術的側面から支える優れた技術者と研究者を育成するため、情報通信工学分野の基礎と応用について教授します。
(1)情報伝送工学では、情報ネットワークを支える有線・無線伝送について
(2)環境電磁工学では、無線通信システムやその理論的基礎となる電磁界解析手法について
(3)システム情報工学では、信号処理の通信技術への応用について
(4)情報ネットワーク工学では、ネットワークの高速化やマルチメディアおよびそれらの効率化
について講述します。
担当教員及び研究テーマ
情報伝送工学
環境電磁工学
システム情報工学
情報ネットワーク 工学
共通科目
※横スクロールでご覧いただけます。
担当教員 | 研究テーマ | リンク | 研究室 |
---|---|---|---|
教授 Ph. D. 糸川 銚 |
研究業績 | D棟5F |
MORE LEARN情報通信工学専攻について詳しく知る