工学研究科 修士課程 知能機械工学専攻
メカトロニクス分野における
独創性に優れたエンジニアを育成。
紹介動画

教育・研究内容
知能機械工学専攻では次の4区分を設けています。
(1)知能機械基礎学では流体工学、伝熱工学を基礎とした気液二相流に関する物理
(2)知能機械設計学では材料強度学やトライボロジー並びに振動工学に関する基礎と応用
(3) 超精密加工学では精密塑性加工技術、接合技術、超精密微細加工技術、高エネルギービーム加工技術
(4)計測制御工学ではフィードバック制御に基づく適応制御、デジタル信号処理、センサ工学等
を教授しこれらの応用研究を指導します。
担当教員及び研究テーマ
知能機械基礎学
知能機械設計学
超精密加工学
計測制御工学
共通科目
※横スクロールでご覧いただけます。
担当教員 | 研究テーマ | 研究指導 | リンク | 研究室 |
---|---|---|---|---|
助教 博士(理学) 岡 大将 |
非線形性, 非定常性, 製造性を考慮したトポロジー最適化に関する研究 |
- |
研究業績 | D棟4F |
MORE LEARN知能機械工学専攻について詳しく知る