FIT 福岡工業大学大学院

社会環境学研究科 修士課程 社会環境学専攻

経済経営・法政策の知識を持つ、
環境解決の実務応用能力を備えたハイレベルな職業人を育成。

教育・研究内容

持続可能な社会の実現に向けて、経済経営、法・政策を中心に高度な専門知識を修得し、実際事例の調査研究を通して最適な解決策を見出していく社会技術の応用的実務能力(協働・コミュニケーション・合意形成)を兼ね備えた高度職業人の養成にあたります。

担当教員及び研究テーマ

専門科目

※横スクロールでご覧いただけます。

担当教員 研究テーマ 研究指導 リンク 研究室
教授 博士(農学)
乾 隆帝
水圏生態系の保全と持続的な利活用 研究業績 A棟4F
教授 博士(商学)
鄭 雨宗
国際経済と地球温暖化問題の国際協調枠組みに関する研究 研究業績 A棟4F
教授 博士(工学)
田井 明
水菌の防災と環境保全の調和 研究業績 A棟4F
教授 博士(法学)
中川 智治
最新技術の国際法研究に与える影響 研究業績
研究室Webサイト
A棟4F
教授 博士(経済学)
藤井 洋次
アジアの国際分業と環境問題に関する研究 研究業績 A棟4F
教授 博士(経営学)
松藤 賢二郎
環境に関連した経営とマーケティングに関する研究 研究業績 A棟4F
教授 博士(商学)
尹 諒重
民間企業の研究開発における組織と人材のマネジメント 研究業績 A棟4F
教授 博士(法学)
渡邉 智明
環境政策の形成過程に関する比較研究 研究業績 A棟4F
准教授 博士(工学)
上杉 昌也
都市環境に関する地理学的研究 研究業績 A棟4F
准教授 博士(政策科学)
木下 健
政治家の心理と言葉 研究業績 A棟4F
准教授 博士(文学)
田中 久美子
生活環境創造における文化の役割に関する研究 研究業績 A棟4F
准教授 博士(法学)
橘 雄介
知的財産や情報セキュリティなど、情報に関する法政策研究 研究業績
研究室Webサイト
A棟4F
准教授 博士(文化情報学)
陳 艶艶
調査データに基づく環境意識の形成メカニズムに関する実証的研究 研究業績 A棟4F
准教授 博士(法学)
楊 廸耕
契約不適合責任と損害賠償に関する研究 工事中 A棟4F
助教 博士(経済学)
鬼頭 みなみ
脱炭素社会の実現に向けた研究 研究業績 A棟4F

基礎科目

※横スクロールでご覧いただけます。

担当教員 研究テーマ 研究指導 リンク 研究室
教授 博士(文学)
徳永 光展
日本近代文学 研究業績 A棟4F
教授 博士(文学)
原田 寛子
英語圏文学、女性文学、現代小説 研究業績 A棟3F